図書館類・総合研究所ブログ

ブログ「図書館類・総合研究所」の中の人。公共図書館を中核にしながらも、大学・学校・専門図書館。それを支えるICT教育。書店・出版社の動向。情報システムの動き。MLA連携。自治体の情報化をフィールドワークにしています。Facebook https://www.facebook.com/yuta.hattori.311  Twitter https://twitter.com/hat2hat2

ニュース/IT/ICT教育/【13-12-21】 ITを教育に活かし、伝える力、創造性に富む日本人の育成を!

 武雄市では、2014年4月から小学生全員に、15年春には中学生全員にiPadなどのタブレット端末を配る計画を立てている。

 武雄市の例のように、教育にITを取り入れるメリットはたくさんある。まず、情報量の多い電子黒板や電子教科書を使い、タブレットで教育アプリを使うことによって、子どもたちは先生ごとのスキルに左右されにくい最良の「わかりやすい」授業を受けることができる。

 また、ITを導入することで、校務に忙殺されている学校の先生たちの負担を軽減することが可能だ。(堀義人「100行動」)

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37863

 

ICT教育や、ITを利活用した教育のあり方を否定しないが、やや極端な主張が台頭してきているのが、心配。現場の教師を否定したところからは、何も生まれないように思う。