図書館類・総合研究所ブログ

ブログ「図書館類・総合研究所」の中の人。公共図書館を中核にしながらも、大学・学校・専門図書館。それを支えるICT教育。書店・出版社の動向。情報システムの動き。MLA連携。自治体の情報化をフィールドワークにしています。Facebook https://www.facebook.com/yuta.hattori.311  Twitter https://twitter.com/hat2hat2

2014-01-13から1日間の記事一覧

ニュース/文具/【13-12-20文具】読んだ本の書名や日付をメモできる 図書館カード型しおり「ワタシ文庫」発売

図書館の貸し出しカードのようなしおり「読書記憶しおり ワタシ文庫」を、“1人文房具メーカー”のBeahouseが発売した。450円(税抜き)。 貸し出しカードを再現するため、ケナフ100GAという独特の風合いの紙を選んだ。また活版印刷のノスタルジックな雰囲気を…

ニュース/博物館/【14-1-25東京】サイエンズーカフェ『動物と歩んだ40年』 飼育職員と語り合う場!

多摩動物公園で2009年から開催されているサイエンスカフェ。飼育職員や獣医師から動物園ならではの話を少人数でじっくり聞き、語り合う場となっている。 日程:2014年1月25日(土) 時間:13時30分~15時30分 料金:入園料+300円(軽飲食代) ※定員15名(16…

ニュース/ICT教育/【14-1-25京都】CoNETS、立命館小学校でデジタル教科書の実証実験 立命館小学校公開授業研究会で

教科書会社12社のコンソーシアム「CoNETS(コネッツ)」は12月20日、立命館小学校とデジタル教科書を活用した実証実験を行うことを発表した。2014年1月25日実施の立命館小学校の公開授業研究会では、ワークショップを開催する。 ◆第7回 立命館小学校公開授業…

ニュース/IT/【14-1-26神奈川】第3回NII湘南会議記念講演会「ロボットは井戸端会議に入れるか」開催

第3回 NII湘南会議記念講演会 「ロボットは井戸端会議に入れるか-日常会話から人間を知る方法-」 「井戸ロボの実現」をキャッチコピーに言語学、認知科学、情報学、社会学、ロボット工学など、さまざまな研究者が集う仕組みを提案。本講演では、井戸ロ…

ニュース/映画/【14-1-26京都】大島渚監督一周忌・追悼イベント『KYOTO, MY MOTHER'S PLACE』

1990年、英BBCが世界の映画監督に、ゆかりの土地について撮影してもらう企画をたて、日本では大島渚が選ばれた。50分のカラー作品で、16ミリフィルムを使い、91年4月に京都市内で約1か月間かけて撮影した。自ら出演し、監督・脚本・ナレーシ…

ニュース/IT/【13-12-24news】ソニーが音楽検索企業売却 米トリビューンに177億円で

【ニューヨーク共同】ソニーは23日、スマートフォンの音楽アプリ(応用ソフト)などに使われる音楽認識技術を手掛ける米企業「グレースノート」の全株式を米メディア大手トリビューンに売却すると発表した。 ソニーが進めている事業再編の一環で、トリビュ…

ニュース/大学/地域連携/【13-12-22news】図書館コンチェルト:音楽と文学に酔う−−神戸学院大 /兵庫

図書館を会場にオーケストラ演奏と朗読を楽しむ「図書館コンチェルト」が21日、神戸市西区の神戸学院大であった。クリスマスソングの演奏と物語の朗読が交互に行われ、訪れた地域住民や学生ら約50人が、音楽と文学の織りなす優雅なひとときに酔いしれた…