図書館類・総合研究所ブログ

ブログ「図書館類・総合研究所」の中の人。公共図書館を中核にしながらも、大学・学校・専門図書館。それを支えるICT教育。書店・出版社の動向。情報システムの動き。MLA連携。自治体の情報化をフィールドワークにしています。Facebook https://www.facebook.com/yuta.hattori.311  Twitter https://twitter.com/hat2hat2

2013-11-19から1日間の記事一覧

ニュース/書店・出版/アーカイブ/「ありがとう!小学館ビルラクガキ大会」写真ギャラリー公開のお知らせ

2013年8月24、25日の「ありがとう!小学館ビル ラクガキ大会」に8000名を超えるお客様にご来場いただきまして御礼申し上げます。 当日の一般公開以外にも小学館ビルまでいらしてくださった多くの皆さま、ありがとうございました。 漫画家さんた…

ニュース/その他/首都圏外郭放水路「地下神殿」の特別見学会 8年ぶりにポンプ室を公開

首都圏外郭放水路「地下神殿」の特別見学会 8年ぶりにポンプ室を公開 The Huffington Post | 投稿日: 2013年11月17日 11時47分 JST | 更新: 2013年11月17日 14時50分 JST 埼玉県春日部市の地下にある「首都圏外郭放水路」の特別見学会が11月16〜17日の2日間…

ニュース/公共/旅をテーマに観光パンフなど展示 今治中央図書館

旅をテーマに観光パンフなど展示 今治中央図書館 愛媛新聞ONLINE 11月16日 秋の行楽シーズンを迎え旅をテーマに本に親しんでもらおうと、愛媛県今治市立中央図書館(同市常盤町5丁目)は、世界遺産がある国内17地域の観光パンフレットや旅行関連書籍を展示し…

ニュース/IT/3000万人が参加する音声SNS「Bubbly」日本版サイトオープン 「Yahoo!知恵袋」と連携

ヤフーと、音声を投稿できるスマートフォンアプリ「Bubbly」を提供するシンガポールBubblyは11月15日、両社の連携第1弾として、Bubblyの日本版Webサイトを「Yahoo!知恵袋」内にオープンした。Yahoo!知恵袋の検索結果にもBubblyの音声ファイルが表示される…

ニュース/著作権/書店・出版/日本のコンテンツ産業に危機感 「著作権法も大きな壁」 KADOKAWA会長・角川歴彦さん

角川書店やサブカルチャー系出版社アスキー・メディアワークスなど角川グループ9社を統合して誕生した新会社が10月、新生「KADOKAWA」としてスタートを切った。電子書籍の普及など出版業界を取り巻く環境が激変するなか、同社の角川歴彦(つぐひこ)会長(70…

ニュース/その他/「普通のことをやったらウチじゃない」――「ガリガリ君」クリームシチュー味を生み出した赤城乳業の“流儀”

シチュー味のアイスやコーンポタージュ味のアイスなど、斬新な新商品でたびたびネットの話題をさらう赤城乳業。そのユニークさの源泉はどこにあるのか。同社を密着取材した遠藤功氏による分析。 「ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味」 アイス「ガ…

ニュース/公共/第46回定例茶話会「現役図書館員がお話しします! 図書館で働きたい人のための図書館業界研究講座~就活から実際の仕事~」

第46回定例茶話会「現役図書館員がお話しします! 図書館で働きたい人のための図書館業界研究講座~就活から実際の仕事~」 ☆日時:平成25年12月14日(土)9:00-12:00 ☆会場:戦災復興記念館 4階第1会議室 (仙台市青葉区大町二丁目12番1号) ☆内容: 第1…

ニュース/その他/「アート市場への挑戦~障がい者の芸術表現の可能性~」を開催

アート市場への挑戦~障がい者の芸術表現の可能性~」を開催 2013年11月15日掲載 大阪市立大学と大阪府は、平成26年1月11日(土)にりそな銀行大阪本社講堂で、シンポジウム「アート市場への挑戦~障がい者の芸術表現の可能性~」を開催します。 近年、障が…

ニュース/ICT教育/絵本やパズルはアプリで…子守はスマホまかせ

「スマホに子守をさせないで!」。 日本小児科医会(松平隆光会長)は、乳幼児の心身の発達への影響が心配されるとして、来月から、スマートフォンの利用を控えるよう保護者に対し啓発活動を行う。 スマホの普及に伴い、絵本やパズルなど乳幼児向けのアプリ…

ニュース/IT/JASRACなどの著作権団体、PCやスマホからも補償金を徴収か

JASRACなどの著作権団体、PCやスマホからも補償金を徴収か The Huffington Post | 執筆者: Chitose Wada 更新: 2013年11月17日 日本音楽著作権協会(JASRAC)など音楽や映像の権利者団体などで構成される「Culture First」は11月14日、著作物の「コピー(複…

ニュース/学校/中傷されてもネットの可能性を信じる〈AERA〉

中傷されてもネットの可能性を信じる〈AERA〉 ネットが広く普及し、その影響力も大きくなってきた昨今。誰もが社会を変えられる時代を迎えつつあるのかもしれない。 今年8月に起きた学校図書館における漫画『はだしのゲン』の松江市の閲覧制限問題は一転…